- Home
- 2016年 7月
アーカイブ:2016年 7月
-
土用丑の日は粕屋町「山椒の木」でゆったりランチはいかが。
今年の土用丑の日はどこでウナギを食べますか。 粕屋町にある「山椒の木」は厳選された国内産鰻のみを使用し、柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」を始めとする鰻料理中心のお店。 割きたて!焼きたて!蒸したて!をモットーと… -
「パエリアの素付きパエリア鍋」でバーベキューのヒーローに!
パエリアってレストランで食べる料理と思っていませんか。でも実は意外と簡単なんです。 特にこちらのパエリアセットには、お米やパスタとお水だけでできる「シーフードパエリアの素」「イカ墨パエリアの素」「パスタパエリアの素… -
水を全く使わない製法で玉ねぎの旨味だけを閉じ込めた「食べる玉ねぎドレッシング」
佐賀県諸富町で収穫された玉ねぎで作られた「食べる玉ねぎドレッシング」はその名の通りほんのり甘い玉ねぎを、まるで料理と一緒に食べているようなドレッシング。 水を全く使わず鍋でゆっくり時間をかけて長時間煮込み玉ねぎの旨… -
福岡県が産地!地産地消でハスイモの美味しさを知ろう♪ スポンジみたいな茎が美味しい料理に変身!
ハスイモは、福岡県や高知県で栽培されている野菜です。緑色の茎を切るとスポンジのような身。 白い部分を塩もみしてあく抜きした後サラダで食べることもできしゃきしゃきとした独特の食感を楽しむことができます。 煮物にする… -
【糟屋郡久山町】農家に学ぼう!野菜の育て方 ~福岡日帰り農業体験~
家庭菜園に憧れている人にとって、最初の一歩は方法を知ることです。どうやって種をまくのか途中で世話していくのか、そして収穫するのかを知っておくと家庭菜園スタートを潔く切ることができるでしょう。 久山町の野菜農園では日… -
「沖縄産ゴーヤー」直送 ゴーヤーチャンプルーに、スムージーに。国から
無性にゴーヤーチャンプルー食べたくなりませんか?美味しいゴーヤーチャンプルーを作るには、まずゴーヤーにこだわりたいですよね。 ふるさと21の健康ゴーヤーは農薬・化学調味料を使っていない、沖縄の健康な土地で育った、生… -
暑くて、ご飯作りたくない!そんなとき助かる「スープストックトーキョー」の詰め合わせセット
暑い夏、ご飯作るのが億劫だけど、夏バテ気味だし何か栄養のあるものを…。 そんなワガママに答えてくれるのが、食べるスープの専門店“Soup Stock Tokyo”スープストックトーキョーの詰め合わせセット。 … -
今が旬。「フランス菓子16区」から福岡特産とよみつひめのパイ
まさに今が旬「16区」からこの時期だけの限定商品「イチジクのパイ」が発売されています。 パイ生地に福岡特産のイチジク「とよみつひめ」とイチジクのクリームを詰め込んで焼き上げた、間違いない逸品。 トッピングにも… -
【二条深江】2016年オープン ダンザパネーラ 料理好きにはヒントがいっぱい☆糸島野菜のビュッフェを楽しもう!
ご夫婦で営まれるダンザパネーラは、90分の食べ放題ビュッフェ。生サラダに添えられるドレッシングや料理に添えられるソースの味に真似したい欲求がかきたてられます。 それほどに美味しい。お子さま連れでも安心のふわふわクッ… -
【久留米】ブルーベリー村は今が旬☆ 時間無制限、甘酸っぱいブルーベリーを取り立てて食べよう☆
目の疲れに効果があるとされるアントシアニンという成分。このアントシアニンを多く含んだ果物がブルーベリーです。スーパーの小売りブルーベリーでは物足りないあなた☆ ぜひ、ブルーベリー村で気のすむまでお召し上がりください。6…